ホーム > 法愛 3月号 > 仏事の心構え

仏事の心構え(93)

お盆について

今月は8月盆です。下の図(「禅の友」より抜粋)は、盆棚の飾り方です。お仏壇の前に、まこも引いて飾る方法もあります。

水の子

茄子(なす)をさいのめに切り洗い米と混ぜて、普通、蓮の葉の上におきます。
これはご先祖様に代わり生きている家族の人たちが、無縁の霊に施し功徳を積み、その功徳をご先祖様に手向けるのです。

きゅうりで作った馬や茄子の牛

馬は早くご先祖さまを迎え、牛はゆっくり帰ってもらったり、お土産を持っていってもらうためです。
逆にあまり長くいられては困るので、帰りは馬という地方もあるようです。

まこも

まこもは涼を取ります。

百味の飲食

百味の飲食として、野菜や珍味としての乾物、ほおずきなどを供えます。ご馳走の意味です。

また、お膳を作り、ソウメンなど、供えます。心のこもった供養を心がけましょう。